真冬にカラフルなお花が沢山咲きました
2019/01/21
1月17日、
and LIFEがついに
オープンを迎えました。
「集まれ!
みんなそろってハッピーバースデー」
と題したオープニングイベントが
行われるということで、
子供と一緒にお祝いに行ってきました。
オープニングイベントが始まる頃には
建物に入りきらないくらいのお客さん。
みなさんの関心の高さと
携わった方の多さに感激しました。
完成した建物の中に初めて入りましたが、
なんだか初めてではないような
優しく迎えてくれる雰囲気の空間で
素敵でした。
きっとふんだんに使われた木と
熊木住建のみなさんの
気さくな雰囲気が
そう思わせるのだと思います。
オープニングイベント中、
さまざまな企画がありましたが、
子供が一番興味を示したのが
入り口の外壁に咲かせる「手形のお花」。
自分で好きな色を選んで
手にペンキを塗ってもらい、ぺたっ。
満足そうな表情を浮かべる子供を見て、
こちらも嬉しくなりました。
そして私も、ぺたっ。
少しでも携わった証が
建物に残せるってすてきですね。

オープニングイベントが終わる頃には
外壁に広がった野原に満開の手形のお花。
and LIFEに行った時に、
自分の手形のお花がどこにあるか、
探してみるのも楽しそうですね。

(小林 奈緒子)
and LIFEがついに
オープンを迎えました。
「集まれ!
みんなそろってハッピーバースデー」
と題したオープニングイベントが
行われるということで、
子供と一緒にお祝いに行ってきました。
オープニングイベントが始まる頃には
建物に入りきらないくらいのお客さん。
みなさんの関心の高さと
携わった方の多さに感激しました。
完成した建物の中に初めて入りましたが、
なんだか初めてではないような
優しく迎えてくれる雰囲気の空間で
素敵でした。
きっとふんだんに使われた木と
熊木住建のみなさんの
気さくな雰囲気が
そう思わせるのだと思います。
オープニングイベント中、
さまざまな企画がありましたが、
子供が一番興味を示したのが
入り口の外壁に咲かせる「手形のお花」。
自分で好きな色を選んで
手にペンキを塗ってもらい、ぺたっ。
満足そうな表情を浮かべる子供を見て、
こちらも嬉しくなりました。
そして私も、ぺたっ。
少しでも携わった証が
建物に残せるってすてきですね。
オープニングイベントが終わる頃には
外壁に広がった野原に満開の手形のお花。
and LIFEに行った時に、
自分の手形のお花がどこにあるか、
探してみるのも楽しそうですね。
(小林 奈緒子)